無事に2015年の営業を昨日、終えました。
とにかく忙しかったなあ。
新年は1/3からスタートしますが
何となくの感じなんで通常営業は1/4からですかね。
スタート時に今年は休むと言いましたが
アメリカに行ったのに例年よりも働いた。
無事に引越しも終えたので
新たなるスタートはすでに始まっております。
昨日のブログで新年は特に販売商品が無いように書きましたが
なんか寂しいので準備中のアイテムを仕上げました。
新年に公開しますね。
なんで今日のブログ更新かと言いますと
友人2人が作ってくれた内装に新たな思いが入りました。

店内にピンスト入れたいと思っていたので
これまた友人の
「SKOP」に書いてもらいました。
近年はHOT ROD SHOWでの活躍も嬉しいです。
当方のバイクにも書いてもらってるので今度書きますね。

鏡の枠に柄を書いてもらいましたが
ボタン、スナップを打ち込む機会にも入れてもらいました。
味気ない工具がすごい事になりました。
来年もガンガン使うね。
からの
ブログでは初公開の新作情報。
インスタグラムの「naoshiya」ってネームでは公開したんですが
実は初めての共同制作物を来年発売で制作しております。

俳優のムラジュンさんと
サスペンションの村上さんと
私の3人がそれぞれのレシピを持ち寄って制作する
全く新しいアクションです。
「MADE IN GM JAPAN」の名義で今、日本で最も入手しにくい
エンジニアブーツを制作してるのが村上さんです。
公開がこのタイミングの理由としては
サンプルは完成してすでに着用していますが
製品の制作に入っていなかったから。
今日から制作に入りましたので発表となりました。
経緯から話すと長くなるので今度にしますが
しれーっと
「シャンティタウン」さんをリンクに貼ったので
勘の良い方は何か気づいていたかもしれませんね。
「suspension」さんの中でムラジュンさんが
自らの世界観を表現する「black eddie」と
当店の「NAOSHIYA CUSTOM FACTORY」とのトリプルネーム。

サスペンションさんの販売するパンツをカスタムベースに
ムラジュンさんと私が擦り合わせをして
このパンツを作る事になりました。
自分発信では絶対に形にならなかったレシピを詰め込んだ新アクション。
サスペンションさんでは受注生産にしましたが
公開が当店の引越しとかぶりましてちゃんと見る前に消えました…
シャンティタウンさんのオンラインショップと当店だけの販売ですが
当初の2店舗分での生産数が一晩でオーダーいただきまして
すぐにネットから消えました。
新年1月にサスペンションさんの受注分を納品して、
その後に当店の販売分を制作予定です。
販売方法は店頭、ショッピングページ分を
ゲリラ発売にしようと考えております。
完全手作業で生産数は少ないので
多くの方に着用いただけないってのは
いつもの直し屋スタイルですね。
このアクションの名前とか経緯とかは完成したら書きますので
来年もジーンズの修理屋が行うアクションに
少しでも注目いただければ幸いです。
2015年もありがとうございました。
2016年も新しい事に挑戦しながら、
ジーンズの修理に没頭いたします。