ユーティリティカスタム 追い込み中

あまりの忙しさにパンク気味でした。

藍染のTシャツも凄かったし、

トレーナーにワッペン付ける作業も凄かった…


準備を進めてるカバーオール型ユーティリティも

やっと終盤に入っています。


これは販売用ではなく、

オーダー製作です。

販売用は掲載品しかご用意ありません。


が、

過去最高レベルのユーティリティ収集に成功しました。

それを洗濯したり、検品したりしてるので

販売時には見えない部分の作業もやっと終盤です。


OG107のコットンサテンが70枚くらいあります!

15ハーフの31〜35

16ハーフ 32〜36

17ハーフ 32

ざっと見た感じこんな感じです。


1stは「狼煙」を作るために使うので

来年くらいまでのユーティリティは確保できたと思います。

気になる方はお気軽にご相談ください。


16、17はほとんどのタイミングでありません。

今なら貴重なサイズでカスタムでします!


今日は運よく17ハーフ入荷タイミングで

問い合わせをいただいた個体の骨格から

IMG_9515.jpg

3枚同時進行していますが、

どれもサイズが違うのでバランスを考える訓練でもあります。


16ハーフ34インチ以上の場合は6ポケットがオススメです。

そうしないと間延びします。


そうならないように各ポケットの大きさ、配置、調整で

その個体の黄金比を探します。

IMG_9521.jpg

17ハーフ34インチ

超貴重なサイズですので作り慣れていません。


それでもこのくらいの感じになりました。

非常に良いと思います。

IMG_9523.jpg

この1枚に3枚のユーティリティ使いました。


ベース、胸ポケット上と裾ポケット、真ん中ポケットと

あまり違和感が出ない感じなんですが

ちょっとツートンが狙いです。

IMG_9531.jpg

今回は骨格の作り込みが第一段階。

衿の縫込み、黒のドーナツボタン、前立てステッチ止め、裾縫い直し。

IMG_9524.jpg

そこにポケットをどうやって配置するのかが

難しいポイントです。

IMG_9530.jpg

通常より大きくする加工。

IMG_9529.jpg

見た目はほとんど変わりませんが

使うとぜんぜん違います。

IMG_9526.jpg

真ん中のポケット。

大きめサイズはこの感じが良いです。

IMG_9525.jpg

大量に確保できてますので

1枚の構成に3枚を使っても良い。

IMG_9527.jpg

わざわざオーダーして作るんだから

出し惜しみする方がもったいない。

IMG_9528.jpg

そうやってこの秋のユーティリティは

全てカバーオール型スタイルで製作しています。

IMG_9522.jpg

で、ベースが完成。

ここから味付けに入るので一旦ストップして

別の個体の骨格へ。

IMG_9517.jpg

これは数年前に製作した15ハーフ。

それをカバーオール型にするのと、

骨格の作り込みです。


個体に合わせてざっくりとした雛形ポケットから

縦横サイズを変えて調整します。


今回は幅だけ3センチ延長にしました。

IMG_9519.jpg

15ハーフの31インチは着丈も長くないので

どんな構成にするのか難しい。


最近のバランスはやめて

これを作った当時のようなポケットの感じを目指す事に。

IMG_9516.jpg

せっかくなのでタグを追加。

こんな小技もオーナーさんは嬉しいでしょう。

IMG_9514.jpg

で、骨格を決めてから

材料になるユーティリティを選んでバラします。


この個体に使うではないんですが

ユーティリティのポケットにはこんな状態だったりします。


さずがに全部がこんな感じではありませんが、

今しか綺麗にできないので徹底的に綺麗にしてから使います。

IMG_9542.jpg

裾ポケットは最近、脇にはみ出すんですが

今回はあえて前立てに寄せて脇を超えないように。


こうやって裾ポケットを決めてから

胸のポケットを考えます。


これもスマホが入るように再構築しております。

で、こうやってポケットの位置を探す。


縫製して洗ってから最後のパッチ決め。

オーナーさんと決めてから縫製して完成。


とにかく手間がかかるので

3枚同時進行は辞めた方が良い。


その勉強になりましたが、

これから16ハーフ34インチを仕上げると

販売個体の製作に入れる予定。


なんですが

今年は「狼煙」をまだ作るのでって

もうスケジュールがパンクですね…



2021..28 NAOSHIYA CUSTOM FACTORY comment0 trackback0
 HOME 

検索フォーム

プロフィール

直し屋 BERBERJIN

Author:直し屋 BERBERJIN

  

原宿にあるDENIM CUSTOM SHOP


『直し屋 BERBERJIN』


〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-30-18
エルコート神宮前101

03-6804-1056



お直ししたい洋服の画像はこちらに
送って下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

月別アーカイブ

date

<< 10
2021
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -