先日の販売個体は早々に巣立ちましたので
見比べていただく事はできませんでした。
前回は16ハーフ、今回は17ハーフです。
しかも36インチって大きくて、長い個体です。
この大きさはこれまでに3枚しか見た事がないと思います。
数百枚のユーティリティを触ってきて3枚ですから
どれだけ貴重なサイズかお分かりでしょう。
NAOSHIYA CUSTOM FACTORY カバーオール型ユーティリティ 6ポケット
「SEABEES」 特大サイズ前回の個体もそうですが、
当時作られたようなバランスにこだわっています。

17ハーフは大きすぎて
制作のバランスが本当に難しい。

今回はシービーズを作ろうと考えてボディが入手できて、
パーツとして使う個体も揃うまでに数ヶ月かかっています。

特大で特長の個体です。
しかも67年で4thになって初期の個体。
だからって価値はありませんが
大きなサイズの入手難易度はかなり高いです。

ポケットはシービーズの16ハーフ。
それをバラして拡張して再構築。

数枚同じ方の放出品を入手できた奇跡の個体。
シービーズの16ハーフは本当に無い。
それを材料にしちゃっています。

今回はステンシルの個体です。
このかすれた感じもすごく良い。

同年代の構成にこだわるので
OG107で統一しています。

縫製糸を全て綿糸のネイビーに。
「US NAVY」ですから

バラして中も綺麗にしてるので
いわゆるユーティリティよりはるかに綺麗です。

この前立てステッチが
当店の骨格の作り込みの中心です。

6ポケットスタイルのために
1枚のユーティリティを材料に。

この特大ポケットは胸ポケットと同じ個体です。
バラして生地として使います。

17ハーフですから
バランス的に16ハーフを材料にします。

16ハーフは大きめなのでそれをしないと
うちのバランスにならない。
小穴ありますが
これくらいは無視で良い。

このポケットも気に入っています。
シービーはこのスタイルに統一しています。

袖先はいつものカンヌキ

ボタンのベースがダメージでしたので
修理してからボタン打ち。

両袖でしたので
袖が長すぎたんでしょうかね。

正面のバランスが全てなので
後ろは余計な事をしません。

胸ポケットの再構築から真ん中ポケットの見せる量、
裾ポケットの大きさまで「とことん」こだわって作っています。
これが当店のユーティリティカスタムです。
本気で作るんだから
無駄を出さない事が無駄な行為。
ショッピングページよろしくお願いいたします。
今日からの作業は
オーダー制作が5枚入ってるので
構成と製作で今週は終わりそうだなあ…