今月はアイロンプリントのオーダー制作と
これまでに当店で販売した個体への加工。
前半はそれが主な作業となります。
アイロンプリントは販売方法を検討中です。
当店で販売する個体への対応は簡単ですが、
すでに販売した個体への対応がどのくらいあるか
分からないので悩み中です。
アイロンプリントはこれまでにやった事あるので
やり方は分かっています。
何ですが、
けっきょくはやってみないと
使えるか分からないのが古い物。
という訳で
オーダー制作いただいていた個体に
テストも兼ねてやってみます。

これはシービーズです。
60年代の物ではありません。
60年代の物は下にある説明文が
プリント出来ないタイプです。

これはプリントと同じ手法で
説明も書いてあるので70〜80年代かと思われます。

まずは柄を切り離します。

それをプリントする部分に置いて
バランスをチェックします。
で、アイロンオンです。

するとこうなります。
と言っても
こうやるにはコツが必要です。
これまでに数十枚は加工してるので
やり方が分かりましたが
けっこう難しいので神経を使います。

いつもはやりませんが
今回のは説明文もインクでした。
文字的には逆文字ですが
遊び心として挑戦してみます。

綺麗にしてプリント出来ました。

まさかのシービーズです!
こうなるともはや本物です。
偽物を作る気持ちはございません。
あくまでも当店の制作物へのカスタムです。

先ほども書きましたが
これはオーダー制作でしたので
販売物ではございません。

もったいないほど
良いパッチの構成です。

左右のネームセット。
色は違いますが同じ個体から外した物です。

そこにこのアイロンプリント。
60年代の個体と今回の個体は何が違うのか?
分かりません。

60年代のも持っていますが、
サイズは全く同じです。

めちゃくちゃかっこいい…
これは今回の年代でないと出来ません。

これは良いなあ〜
オーダー制作と言っても
ある程度お任せでやらせていただければ
手抜きなしで極上を仕上げさせていただきます。

当店のお客さんなら
ほとんどの方が欲しがるでしょう。
そんな特上の1枚でした。
入荷のユーティリティは洗濯完了で
仕分けもほぼ終わりました。
お好きな仕様で作りますので
オーダー制作はお気軽にご相談ください。