紹介してきたアイロンプロント。
本日から店頭で加工スタートしました。
これはどんなケースでの依頼かで
やり方が変わります。
なのでショッピングページに
どうやって掲載すれば良いのか未だに悩んでおります。
例えばですが
これからオーダーいただくオーダー品に
対応するのは最も簡単です。
すでに販売した個体への加工が非常に難しい。
今の通販サイトですとクレジットカード決済の価格を
当店では変更できないからです。
要するに送料とかの計算にズレが出る。
なのでどうやるか悩んでる訳です。
ちなみに代引きでしたら
金額の変更はできるので問題ありません。
とりあえず今日加工した個体を紹介します。
古いのは7年前の個体です。
なのですでにアイロンプリントを行った個体もあります。

非常に懐かしい個体です。
今では作ってないポケットも久しぶりにみました。
これは元々シービーズを想定して
「US NAVY」仕様で作っていました。
色々と構成は無視ですが
13スターボタンも懐かしい。
これも廃盤となって今では対応してません。

7年越しで「SEABEES」の
アイロンプリントを刷って完成となりました。

アイロンプリント 「SEABEES」 4,400円
最初の刷りは4,400円
2回目の刷りでかすれの場合は2,200円
これの販売方法も非常に難しい…

この個体はこのアイロンプリントを
最初の製作時に施しています。
この「1番」はあらゆる場所に刷れます。

この時はタグ下でした。
例えばですが裾の右か左でも良いし、
胸ポケットに「SEABEES」みたいにしても良い。

もちろんこの位置も良いですね。

これも初期の制作です。
ARMYのフルパッチに当時作っていたポケット仕様。

そのポケットに変化球で刷りました。

何もない場所ならもう少し綺麗に刷れますが、
脇の縫製のせいでビチッと綺麗には出来ませんでした。

これはこれで味で良いでしょう。
「1番」 3,300円
2回目のかすれ 2,200円

同じオーナーさんで3枚目。
AIR FORCEの1stにARMYのアイロンプリント。
ミリタリー的には無しですが、
オーナーさんがよければ有りです。

右袖に「ソード」
これも1回目 3,300円
2回目のかすれ 2,200円

見ていただければですが
ぜんぜん儲かりません…
かすれと言っても
たぶん綺麗に刷れちゃうような気もしています。

「173空挺旅団」
1回目 3,300円
2回目 かすれ 2,200円
この金額で対応しようと思っています。
問題は1回目のオーダーが入ってくれないと
2回目のかすれが刷れません。
なのでこれをどうやって通販で対応するかって
正直、無理なんです…
なので
1回目の濃いプリントだけを通販に掲載して
手持ちを刷り切ってから2回目を掲載する。
これが現実的かもしれません。
掲載が難しいので
やりたい方はメールか、
インスタのDMで連絡いただければ確保しようと思います。
おおよその流れとしては
デザインを選ぶ。
どこに刷るか決める。
こんな感じだと思います。
メール、DMでアイロンプリントの確保をしてから
洗って着用してない個体を送ってください。
加工して代引きで送ります。
これが一番やりやすいかな。
掲載した場合は
注文いただいて備考に何を、どの個体の、どこに刷る。
これを備考にお書きください。
この場合は届いてから
電話で最終確認しないとダメかな?
こないだも書きましたが、
この加工については
当店で販売した個体への限定加工です。
アメリカ軍が制作したのに
最終的には採用していない激レア品と聞いています。
理由としてはこれを刷ると、
部隊が変わった時にパッチみたいに付け替えができないから。
そもそもパッチ代を節約しようと作った企画なのに
本末転倒ってまさかの凡ミス。
だからこれは激レアなんです。
ユーティリティ以外だと
LCリーフやA-2デッキには対応可能です。
やって欲しい方は
まず。何かしらで連絡ください。
よろしくお願いいたします。