今年の連休は忙しかった。
猛暑でしたが多くの方にご来店いただきありがとうございました。
真夏のロンTも本当の真夏に出すことになり、
さすがにしんどいと思いながらも反応は上々で
すでに着用いただいた方からは好評です。

あくまでも真夏に出した理由は日差し問題。
日差しで火傷の可能性もありますから屋外にいる時間が長い方は
何袖ではなく、長袖をお勧めいたします。
特に上質なコットンとゆとりあるシルエットの通称「真夏のロンT」
正確には真夏も着れちゃうロンT超お勧めです。
NAOSHIYA CUSTOM FACTORY オリジナル ポケロンT ホワイト店頭分をショッピングページと共有しましたので
完売だったMサイズも販売分ラストです!
NAOSHIYA CUSTOM FACTORY オリジナル ポケロンT ネイビー個人的には一番おすすめのネイビー。
枚数を他より少し作ったので2サイズあります。

ブラックは完売しました。
今年はなんとなくブラックの反応が良いなあ。
連休用に出したカスタムベイカーは2本とも巣立ちました。
やっぱりあれはすごく良い。
また、ボディの確保ができたら作りますが次は未定です。
からの今日は半袖ユーティリティ。
60S 初期4thユーティリティシャツ 半袖ただの半袖ユーティリティです。
と言ってもパッチが外した跡が残り、小穴もあるので
ちょうどよく味のあるユーティリティ。

半袖シャツとしての着用はもちろんですが
ロンTと半袖シャツの重ね着は相性抜群です。
価格も4,320円とT-Sよりも安いのでかなりお買い得かと。

プレーン状態なのでカスタムベースにも最適です。
金属ボタンは好みですが衿の縫込みだけ入れても良いし、
そうなると黒ドーナツ入れたくなる。

パッチつけても良いですね。
ただ、シンプルに単色も良い。

意外とミリタリーではなく、企業系、レース系のワッペンを
1つだけ付けるのも渋い。

うちで販売するものとしてはバキバキではなく、
味ありですが半袖はこのくらいの方が雰囲気良いし、
合わせやすいので良いと思います。

ちなみに4thとしては初期の各ディテールが3rd。
古い方が良いわけではありませんがなんとなく嬉しいのが初期型です。
各種加工は数日で対応いたします。
パッチ付け等のご相談もお気軽に!
ショッピングページ明日は水曜定休日。
15時以降の注文は木曜日の発送となります。
trackbackURL:http://naoshiyaberberjin.blog16.fc2.com/tb.php/2850-460c0f0e