デニムシャツJKT 製作日記 1

火曜日に投入したデニムシャツJKT。

製作日記を書く余裕なく金曜日となりました。


今日から製作日記スタートします。


今回のデニムシャツJKTは

シャンブレーシャツJKTをたたき台にしました。


自分で作ったシャンブレーを着て、

デニムならこうしようと思って動いたので

最初のサンプルまではスムーズでした。


まずはシャンブレーと同じ形でデニムにしてみます。

使うのはWW2のアーミープルオーバーに使われるタイプのデニム。


うちでいうと2年前に発売したデニムのカーゴショーツのデニムです。

あれは10オンスで作りましたが、

フラップ等の重なる部分のみは8オンスですので

そのデニムでまずは形にしてみます。

IMG_5424.jpg

ステッチはグレーで沈ませて、

ボタンはブルー系で少し目立たせる。


そんな感じで作ってみました。

これはこれで良い。


やりすぎてなくて、うちっぽいなあ。

IMG_5425.jpg

普通に良いんですよ。

だから悩まされる。


最初のサンプルが悪くないと、

修正箇所が見えにくいので次のサンプルを作りにくい。


もちろん普通には販売できるレベルなので

修正しないって選択もある。


これを少し着てみると何かが見えてくると思い、

少し着てみました。


その修正が今の写真でチャコが入ってますので

お分りいただけると覆いますが、ここが修正されたって事です。

IMG_5426.jpg

左胸にはカード類を入れる。


最近はキャッシュレス化が進んでるので

カード入れが財布の方もいるでしょう。


そんな方はここを財布にしてください。

IMG_5428.jpg

この大きなポケット。


袋が有料化された事でコンビニ行くと手持ちで帰る人もいる。

ここに弁当系以外は入れれます。


ここに財布入れれば手ぶらで外出できます。

IMG_5427.jpg

この袖先の構成はお気に入り。


シャンブレーシャツJKTの完成度が高すぎて

シャツをこれ以外に作るって思えなかったので

基本的にはそれの進化版を製作するプロジェクトです。

IMG_5431.jpg

右胸にはスマホです。

大きめのスマホでも入るので各ポケットに意味がある。


自然とそこに入れちゃうが理想の構成です。

IMG_5432.jpg

衿の小ささもポイント。

デニムシャツって古着で見るやつのほとんどがでかくて嫌い。

特に細40年代の長くてペロっとしてるのが嫌いです。


なので私は小さめのキリッとしてる衿を作ります。

チンストも付けるから余計にバランスにこだわる。


衿裏にはベトナムタイガーの飾りステッチ。

いつも引き算で物作りをしてますが、

これは味付け系の作りです。

IMG_5433.jpg

すごく気に入ってる背中の構成。


ハギがなくて美しい。

それとラグランのバランスですね。


こちらもハギがありません。

使う記事は無駄が出ます。


時代的にはハギが好まれるようですが

あんなみっともない物作りは出来ません。


物作りって自分の名詞だから

きちんとした物作りをする。

IMG_5429.jpg

最初の方で触れてましたがここなんです。


このラグランを衿に流し込む方法に違和感を感じた。

ほとんどのラグランがこんな感じなので違和感はないんです。

そこがミソです。


当たり前を疑わない事が物作りを前に進めない。

洗って、干すとこの付け根に縦線が入る。


これが時間をかけてすれる。

すれる→こすれる→はげる→穴になる。


ラグランはこうなってる個体がすごく多い。

先人もけっきょくクリアせずに後ろ倒したこの作り方。


これを何とかしたい。

ここだけに1年以上かけて販売になるなんて

昨年は思っていなかった。

IMG_5430.jpg

さて、どうしよう。

次のサンプルは1stを着て思った事を形にしてみます。


つづく



2021..02 NAOSHIYA CUSTOM FACTORY comment0 trackback0

comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://naoshiyaberberjin.blog16.fc2.com/tb.php/3496-96bdf748

検索フォーム

プロフィール

直し屋 BERBERJIN

Author:直し屋 BERBERJIN

  

原宿にあるDENIM CUSTOM SHOP


『直し屋 BERBERJIN』


〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-30-18
エルコート神宮前101

03-6804-1056



お直ししたい洋服の画像はこちらに
送って下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

月別アーカイブ

date

<< 06
2023
>>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -